アウトドア、写真、登山、全部時々

アウトドア、写真が趣味のSEです。

裏磐梯へいきました

私は仕事柄不定休でして、年末たまたま4連休がありました。

※その代り年始は3連勤。。。

 

レンズも買ったことだしどこかへ撮影にでも行きたい気分だったので、裏磐梯へ2泊3日で行ってきました。

宿泊はペンションレラさんというところにお世話になり、ついでに撮影ツアーに同行させてもらいました。

www.lela.jp

 

ご主人が写真をやっておられるそうで、メジャーな撮影スポットからマイナースポットまで案内してもらいました。

地元の方でないといけないようなところまで案内してもらえるのでとてもお勧めです。

宿もご飯もおいしくてとてもお勧めです。

 

裏磐梯で撮った写真を何枚か掲載したいと思います。

 レンズはいずれも、SIGMA 24mm F1.4 DG HSMです。

単焦点は解放で撮っちゃいがちですね、、、

f:id:yasase:20151224151449j:plain

f:id:yasase:20151225104421j:plain

f:id:yasase:20151226065732j:plain

レンズ買いました

私は風景写真をメインで撮っていますが、ズームレンズがあまり好きになれず持っていたレンズで一番広角なものはCanonのEF35mmでした。

 

35mmは一番好きな画角で、スナップで気軽に写真を撮るにはとても使いやすく、レンズ自体もとても軽いので、登山に持って行くには最適なレンズでした。

※カメラが重いのは除く。

 

ただ、35mmを使っていて思うのは、風景や星空を撮るにはもう少し広角が欲しいということでした。

そこで新しいレンズを買おうと思い、以下のポイントで検討してみました。

 

単焦点

・24mmよりも広角

・EFマウントがあること

 

そんなに考慮点ありませんがw、まあ私的にはこんなもんです。

独断と偏見で候補に挙がったのは以下のレンズでした。

 

  • Canon EF24mm F1.4L II USM

          実売:17万くらい

  • Canon EF24mm F2.8 IS USM

          実売:5.5万くらい

          実売:5万くらい

  • SAMYANG 14mm F2.8 IF ED UMC Aspherical

          実売:3万くらい

          実版:9万くらい

 

サムヤンのレンズのコストパフォーマンスが群を抜いてますね。

評価も悪くはなさそう。(写真家 武藤さんのブログです)

photowork.jp

 

ただ、普段スナップを撮るのには14mmは少々広角過ぎる気がしたので、今回はパス。

 

CanonのLレンズは性能的には間違いないですが値段が、、、そのためパス。

 

Canon純正かSIGMAで悩みましたが、PHOTOHITOkakaku.com等のレビューを見ていて、明るさは正義や、24mmでは今のとこ最高の性能というレビューがあったため、SIGMAの24mm F1.4を買ってしまいました。

 

とりあえず1枚載せておきますが、細かなレビューはまたあとで

f:id:yasase:20151224152230j:plain

登山とカメラの関係

山頂で最高の景色を写真に収めたいと誰しも思います。

私もその一人で、大体GF670WとGRを持って登山へ出かけますが、大体途中で疲れてカメラは鞄の中ということが多い気が、、、

 

カメラを首からぶら下げながら登山したことがある方はわかるかもしれませんが、首からぶら下げただけでは不安定で少々歩きにくいと私は思っています。

それと疲れもあって、ザックの中へカメラを移動させてしまう気がします。

 

今年からテント泊を始めたいという思いもあり、カメラの分量を少し減らそうかなと思い、小さくてGF670Wを補ってくれるカメラを探してますが、やはりdp1 quattroですかね。。。

SIGMA dp1 Quattro|株式会社シグマ

 

あぁ欲しい。

 

f:id:yasase:20150518193722j:plain

写真は記事とは関係ありませんがGF670Wにて

剣岳への準備

今まで写真をぼつぼつとしかあっぷしていませんでしたが、私は登山も趣味です。

この前も雲取山へ行ってきました。

 

いつも登山に行っている友達と7月に剣岳に行こうということになりまして、その準備過程で調べたことをいくつか書きたいと思います。

 いろんな方が山行記録やブログを書かれていますが、いまいちわからなかったので調べてみました。

 

  • コースは大きく2つ

早月尾根(馬場島から)か別山尾根(アルペンルートを乗り継いで室堂から)

 

 早月尾根のコースは日帰りもできるようですが、コースタイムが16時間くらいだったので健脚じゃないと厳しそうでした。

そのため今回はオーソドックスな別山尾根から登り、剣山荘で一泊することになりました。

 

  • 室堂までどうやっていくか

次に調べたのは東京から室堂までのルートです。

室堂へは富山側と長野側からアクセスでき、今回はレンタカーを利用して東京から向かいます。

富山側アルペンルート始発駅の立山駅までは東京からだと5時間半くらい。

一方、長野側アルペンルート始発駅の扇沢までは6時間。。

 

どっちもあんまり変わらないですね。

 

立山駅から室堂までは

立山 -(ケーブルカー)-> 美女平 -(バス)->室堂
※始発は6時で始発に乗れば7時20分に室堂に到着

 往復運賃:4310円

 

扇沢から室堂までは

扇沢 -(トロリーバス)-> 黒部ダム -(ケーブルカー)-> 黒部平 -(ロープウェイ)-大観峰 -(トロリーバス)->室堂
※始発6時半で始発に乗れば7時55分に室堂に到着

往復運賃:9050円

 

※アクセスと運賃の参考

運賃 個人のお客様(1〜14名)|立山黒部アルペンルート

 

運賃以外ほとんど変わらないですね。

黒部ダム見たい人は扇沢から行くとお得という感じでしょうか。

 

この情報をもとに少し悩むことにします。

桜を撮りに

先日たまたま平日休みだったので、桜を撮りに奥多摩まで行きました。

天気はあいにくの雨でしたが幻想的な霧が出ていました。

f:id:yasase:20150410173409j:plain

 

雨の日の撮影はカメラが濡れないようにしたりとっても大変ですが、雰囲気はとても好きです。